配筋検査を行いました。
この現場では、立上がり部に評定取得の溶接したユニット鉄筋を使いました。
立上がり部分は綺麗に並んでいるものの人通口や段差部分については結局追加の鉄筋が必要でした。
写真奥の密な配筋部分は大きなスパンで基礎を構成しているために100mmピッチでの配筋です。
配筋検査を行いました。
この現場では、立上がり部に評定取得の溶接したユニット鉄筋を使いました。
立上がり部分は綺麗に並んでいるものの人通口や段差部分については結局追加の鉄筋が必要でした。
写真奥の密な配筋部分は大きなスパンで基礎を構成しているために100mmピッチでの配筋です。
copyright 2005〜有限会社アルキプラス建築事務所
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀3-8-204/ tel:(082)502-6556/fax:(082)502-6557/Email:office@arch-plus.info
79 Trackbacks